こんにちは!愛媛県在住主婦ブロガーのタマです!
愛媛の有名なお土産・特産品のひとつと言えば砥部焼ですよね。
自分だけの砥部焼が欲しい!という方は
砥部焼の絵付体験
もできちゃうんです♪
今回は『砥部焼観光センター炎の里』で子供と一緒に砥部焼の絵付体験をしましたが、手形を押せたり、子供のMy皿が作れたりと良い思い出作りができました。
絵付体験の後には砥部焼の工場見学もできますし、お土産物も販売しています。
砥部焼観光会センター『炎の里』で砥部焼の絵付体験ができる!
今回ご紹介する砥部焼の絵付け体験ができる場所は『砥部焼観光センター炎の里』です。
絵付体験は砥部焼観光センター炎の里の2階フロアで行う事ができます。
公式HPを見ると特に予約が必要との記載はなかったですが、行ってできなかったら悲しいですし、私たちは事前に予約をしていきました。
団体客の方がいたらできない場合もあるかもなので、事前にお電話を入れておくと間違いないかもしれませんね。
出張絵付体験も行なっており学校行事、子供会、公民館、会社等の行事等に利用される方もいるようです。
砥部焼観光センター炎の里以外にも砥部焼の絵付け体験をできる場所は色々ありますよ。
名前が似ているのでややこしいですね…(笑)
砥部焼の絵付体験の日程や時間
砥部焼の絵付け体験は砥部焼観光センター炎の里の営業時間に実施されています。
- 平日:8:30〜17:00
- 休日:8:30〜18:00
砥部焼観光センターの定休日を確認しましたが公式サイトには特に記載はありませんでした。
絵付体験の受付は16:00までとなっておりますのでご注意ください。
絵付け体験の所要時間は30分〜40分程度で焼き上がりは3週間程度かかります。
砥部焼の絵付体験の料金や種類
砥部焼の絵付体験の料金は絵付するお皿や陶器によって変わってきます。
料金は500円〜5000円と様々。
私たち家族は丸皿5寸サイズ(15.6cm×2.3cm)720円、ケーキ皿(17.4cm×3cm)1000円
2枚の小皿で1720円
の料金がかかりました。
お皿をはじめとして箸立て・マグカップ・湯呑み・小鉢・おちょこ・茶碗など色々な陶器に絵付をする事ができますよ。
ちなみに、絵付体験の他にろくろ体験も2,500円で実施する事ができます。
砥部焼の絵付体験をする様子
それでは実際に砥部焼の絵付け体験をする様子をレポートしていきますね。
まず絵付体験をする会場の様子はこちら。砥部焼観光センター炎の里の2階です↓
広々としておりかなりの団体さんでも利用できそうなフロアです。
着席した様子はこちら。テーブルも広々使えます↓
お席に着席すると絵付体験に使用されるグッズが置かれてあり、スタッフの方が丁寧に方法について説明してくれます。
まずこちらは絵付に使う塗料↓
塗料の見た目は茶色っぽい黒と明るい抹茶色です。
抹茶色は見た目通り出来上がると緑色に発色しますが、黒色の塗料は出来上がりは青色になるんだって!面白いですね…!
筆がたくさんあり、自由に選んで絵付を開始します。
使ったお皿はこちら↓
先ほども書いた通り丸皿5寸サイズ(15.6cm×2.3cm)720円《左》、ケーキ皿(17.4cm×3cm)1000円《右》です。
5歳のお兄ちゃんは筆でお皿に自由に絵を描きます。
3歳の娘はお絵かきはまだ難しいので手形を押してもらう事に。手形の色は青色にする事にしました。
スタッフの方に手に塗料をぬりぬりして頂き…
お皿にペッタン!
上手に手形を押す事ができました〜!
そして手形の周りにお絵かきをして…
絵付けの出来上がり〜!
お皿の裏には今日の日付と娘の名前を記載!(ほぼモザイクですみません 笑)↓
そうして3週間後に出来上がった絵付後のお皿はこちら!↓
★画像準備中★
言われた通り、茶色かった塗料は綺麗に青色になっていますね〜!
と娘も大満足♪
砥部焼の絵付体験後には工場見学もできる
砥部焼観光センター炎の里では絵付体験の後に工場見学も実施する事ができます。
工場見学の様子です↓
▼砥部焼ができるまで
イラストでわかりやすく解説。
▼ロクロの見学
職人さんの伝統芸に子供達は見入っていました。
▼砥部焼の窯を見学
実際に使用している窯なので周囲はあつかった…!
▼絵付け前の砥部焼がずらり
▼絵付けの様子
工場見学の所要時間は20分程度で特に予約の必要はありません。
砥部焼の絵付体験ができる『炎の里』へのアクセス方法
▼砥部焼観光センター炎の里の地図
砥部焼観光センター炎の里へお車で向かう場合は松山自動車道を松山ICで下車してください。
国道33号線を経由して松山ICから11分(1.7km)程度で目的地に到着します。
炎の里は国道33号線にあるので見つけやすいですよ。三坂峠のちょうどふもとあたりに位置しています。
砥部焼の絵付け体験ができる『炎の里』の駐車場
砥部焼の絵付ができる砥部焼観光センター炎の里の駐車場はこちら↓
約100台分の駐車スペースがありかなり広々とした駐車場です。
休日に撮影した写真がこちら。いっぱいになる事はまずないかと思います。
砥部焼の絵付体験のまとめ
- 絵付体験で自分だけの砥部焼ができる
- 料金は500〜5000円で種類によって様々
- 絵付体験の後に工場見学もできる
砥部焼は丈夫だし色が綺麗なので、自宅で使う食器でもよく利用しています。
今回は絵付体験をする事で
自分だけの砥部焼
ができたので良かったです。
子供の手形を押したり、日付を刻んだりして子供との記念や思い出作りにもなりました。
砥部焼の絵付体験ができる施設は他にもありますが、絵付の後は工場見学もできますし、お土産物も色々販売しているので炎の里での絵付体験はおすすめですよ。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!
ポチっと応援していただけると嬉しいです!